반응형
N1言語知識・文法 029
問題 ( )に入るものとして、もっともよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。
9 あの大地震の翌月、防災訓練が行われた。時が時( )、いつもよりたくさんの参加者があった。
1 だから
2 なら
3 だけに
4 次第で
10 彼はみんなの期待( )就職もせずに遊び歩いている。
1 ところを
2 ながらも
3 において
4 をよそに
11 冬( )夏も人気がある屋内スキー場。
1 はもとより
2 はもとから
3 はもともと
4 はもとまで
12 その男は、部屋に一つでもゴミが落ちていようものなら、( )。
1 全く気にしなかった
2 気付かなかっただろう
3 掃除をせずにはいられない
4 掃除せざるを得ない
13 彼女は、夫の無実を涙( )訴えた。
1 なりに
2 あって
3 っぽく
4 ながらに
14 子どもたちが、はなやかで現代的な仕事にばかりあこがれる( )、それは社会の目立たないところでコツコツと働いている人の存在を我々大人が忘れているからではないだろうか。
1 ともなく
2 とにかく
3 とすれば
4 ともあれ
15 今回の事態に迅速に対処するには、根本的な法律の改革なしには( )。
1 可能かもしれない
2 可能だろう
3 不可能だ
4 可能とはいえない
16 祖父母から孫まで三世代が同居、女性が家庭で家事、育児をやるという生活様式は、次第に過去のものに( )。
1 なりつつある
2 なる一方だ
3 なるのみだ
4 なったわけではない
반응형