日本語能力試験
最上級 第2回
文字・語彙・文法
問題IV 次の文の下線( )をつけた部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)科学技術の分野で若い研究者を(よう)せいする必要がある。
1.急ぎの(よう)けんがあるので、お先に失礼します。
2.この文章の(よう)てんをまとめなさい。
3.かぜのときはえい(よう)があるものを食べて、よく休むことです。
4.この薬品は、プラスチック(よう)きの中に入れてください。
(2)自然(ほ)ごの立場から、この森林への立ち入りは禁止されている。
1.この町にはまだ(ほ)そうされていない道路が多い。
2.インクがなくなったら、(ほ)じゅうしてください。
3.書類は銀行の金庫に大切に(ほ)かんされている。
4.野生の動物を(ほ)かくしてはいけません。
(3)バスや電車の中には、お年寄りが(ゆう)せん的に座れる席がある。
1.今年は、あのチームが(ゆう)しょうするだろう。
2.商売をするために銀行から(ゆう)しを受けるこどになった。
3.こんなに高い所から飛びおりるのは(ゆう)きがいるだろう。
4.この研究所には(ゆう)のうな人材が集まっている。
(4)地中から微量の(ほう)しゃのうが検出された。
1.地震で多くの建物が(ほう)かいした。
2.父は(ほう)けんてきで古い考えの持ち主だ。
3.被害についての(ほう)こくを受けた。
4.ラジオの(ほう)そうを聞いて、日本語を勉強しています。
(5)交通事故を減らすための(ひょう)ごを考えてください。
1.あの小説は最近(ひょう)ばんになっている。
2.彼は子供のころから昆虫の(ひょう)ほんを集めている。
3.ものごとは(ひょう)めんを見ただけでは、分からない。
4.きのう選挙があってとう(ひょう)に行きました。
解答
問題IV 次の文の下線( )をつけた部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)科学技術の分野で若い研究者を(よう)せいする必要がある。
1.急ぎの(よう)けんがあるので、お先に失礼します。
2.この文章の(よう)てんをまとめなさい。
3.かぜのときはえい(よう)があるものを食べて、よく休むことです。
4.この薬品は、プラスチック(よう)きの中に入れてください。
(2)自然(ほ)ごの立場から、この森林への立ち入りは禁止されている。
1.この町にはまだ(ほ)そうされていない道路が多い。
2.インクがなくなったら、(ほ)じゅうしてください。
3.書類は銀行の金庫に大切に(ほ)かんされている。
4.野生の動物を(ほ)かくしてはいけません。
(3)バスや電車の中には、お年寄りが(ゆう)せん的に座れる席がある。
1.今年は、あのチームが(ゆう)しょうするだろう。
2.商売をするために銀行から(ゆう)しを受けるこどになった。
3.こんなに高い所から飛びおりるのは(ゆう)きがいるだろう。
4.この研究所には(ゆう)のうな人材が集まっている。
(4)地中から微量の(ほう)しゃのうが検出された。
1.地震で多くの建物が(ほう)かいした。
2.父は(ほう)けんてきで古い考えの持ち主だ。
3.被害についての(ほう)こくを受けた。
4.ラジオの(ほう)そうを聞いて、日本語を勉強しています。
(5)交通事故を減らすための(ひょう)ごを考えてください。
1.あの小説は最近(ひょう)ばんになっている。
2.彼は子供のころから昆虫の(ひょう)ほんを集めている。
3.ものごとは(ひょう)めんを見ただけでは、分からない。
4.きのう選挙があってとう(ひょう)に行きました。