N1 언어지식

JLPT N1 第7回 問題6

홍성필 쌤 2023. 3. 11. 04:30
반응형

 

日本語能力試験
最上級 第7回
文字・語彙・文法

問題VI 次の(1)から(10)の言葉の意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文を、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

(1)とおす……その作家は、生涯独身をとおした
1.障子をとおして、やわらかい光が入ってくる。
2.夫人が私たちを奥の部屋にとおしてくれた。
3.がんばって書いたのに、先生は卒業論文をとおしてくれなかった。
4.わが社としては、従来の方針をとおすつもりだ。

(2)あし……電車のストで、通勤のあしが奪われた。
1.雪道であしを取られ、ころんでけがをした。
2.あしに合わない靴をはくと、体によくない。
3.いい温泉だが、あしが不便なので客は少ない。
4.僕が失敗をして、チームのあしを引っ張ってしまった。

(3)しめる……寝る前にガスの栓をしめることにしている。
1.今月いっぱいで店をしめることになった。
2.このドアはゆっくりとしめてください。
3.赤字続きだから、少し家計をしめないといけない。
4.着物は着たいけれど、一人では帯がしめられない

(4)もと……あんな人に頼んだのが、失敗のもとだった。
1.もとをかけなければ、利益も得られない。
2.何がもとでけんかになったのか、どうしても思い出せない。
3.使い終わったら、もとの場所に返してください。
4.調査データをもとに、議論を進めた。

(5)するどい……あの子は、年のわりになかなかするどい
1.筆者のするどい目が、一流の評論につながっている。
2.相手コートにするどいボールを打ち込んだ。
3.この件で、両者がするどく対立している。
4.被害者は、するどいナイフのようなもので刺されたようだ。

(6)ひとつ……息子はもう小学生なのに、あいさつひとつ上手にできない。
1.天気もいいし、ひとつハイキングにでも行かないか。
2.おっしゃることが今ひとつわからないのですが。
3.田中さんは家事が嫌いで、掃除ひとつしない。
4.いくら合唱の練習をしても、みんなの気持ちがひとつにならない。

(7)かたい……ベテランの俳優たちに囲まれて、彼の動きのかたいのが目立った。
1.試験の時は、とかくかたくなりがちだ。
2.この肉は焼きすぎたので、かたくなってしまった。
3.父は頭がかたくて、新しいものには必ず反発する。
4.彼の能力からすると、成功はかたい

(8)みる……子が親の面倒をみるのは、当然だと思う。
1.何度か話し合いを行ったが、残念ながら意見の一致をみなかった
2.近所の大学生が子供の勉強をみてくれるので、助かる。
3.出かける前に、車の調子をみてみよう。
4.みると聞くとは大違いとは、このことだ。

(9)やける……本棚の本の背が、日にやけて白っぽくなった。
1.空が真っ赤にやけている。
2.あの二人を見ていると、思わずやけてくる。
3.海でやけた肩と背中が少し痛い。
4.パンがおいしそうな色にやけた

(10)おちる……あそこのレストランは、最近味がおちた
1.兄は就職試験におちて、元気がない。
2.洋服についた口紅は、なかなかおちない
3.田中君の名前が名簿からおちている。
4.疲れてきたのか、中山選手のスピードがおちてきた。

 

解答

問題VI 次の(1)から(10)の言葉の意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文を、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

(1)とおす……その作家は、生涯独身をとおした
1.障子をとおして、やわらかい光が入ってくる。
2.夫人が私たちを奥の部屋にとおしてくれた。
3.がんばって書いたのに、先生は卒業論文をとおしてくれなかった。
4.わが社としては、従来の方針をとおすつもりだ。

(2)あし……電車のストで、通勤のあしが奪われた。
1.雪道であしを取られ、ころんでけがをした。
2.あしに合わない靴をはくと、体によくない。
3.いい温泉だが、あしが不便なので客は少ない。
4.僕が失敗をして、チームのあしを引っ張ってしまった。

(3)しめる……寝る前にガスの栓をしめることにしている。
1.今月いっぱいで店をしめることになった。
2.このドアはゆっくりとしめてください。
3.赤字続きだから、少し家計をしめないといけない。
4.着物は着たいけれど、一人では帯がしめられない

(4)もと……あんな人に頼んだのが、失敗のもとだった。
1.もとをかけなければ、利益も得られない。
2.何がもとでけんかになったのか、どうしても思い出せない。
3.使い終わったら、もとの場所に返してください。
4.調査データをもとに、議論を進めた。

(5)するどい……あの子は、年のわりになかなかするどい
1.筆者のするどい目が、一流の評論につながっている。
2.相手コートにするどいボールを打ち込んだ。
3.この件で、両者がするどく対立している。
4.被害者は、するどいナイフのようなもので刺されたようだ。

(6)ひとつ……息子はもう小学生なのに、あいさつひとつ上手にできない。
1.天気もいいし、ひとつハイキングにでも行かないか。
2.おっしゃることが今ひとつわからないのですが。
3.田中さんは家事が嫌いで、掃除ひとつしない。
4.いくら合唱の練習をしても、みんなの気持ちがひとつにならない。

(7)かたい……ベテランの俳優たちに囲まれて、彼の動きのかたいのが目立った。
1.試験の時は、とかくかたくなりがちだ。
2.この肉は焼きすぎたので、かたくなってしまった。
3.父は頭がかたくて、新しいものには必ず反発する。
4.彼の能力からすると、成功はかたい

(8)みる……子が親の面倒をみるのは、当然だと思う。
1.何度か話し合いを行ったが、残念ながら意見の一致をみなかった
2.近所の大学生が子供の勉強をみてくれるので、助かる。
3.出かける前に、車の調子をみてみよう。
4.みると聞くとは大違いとは、このことだ。

(9)やける……本棚の本の背が、日にやけて白っぽくなった。
1.空が真っ赤にやけている。
2.あの二人を見ていると、思わずやけてくる。
3.海でやけた肩と背中が少し痛い。
4.パンがおいしそうな色にやけた

(10)おちる……あそこのレストランは、最近味がおちた
1.兄は就職試験におちて、元気がない。
2.洋服についた口紅は、なかなかおちない
3.田中君の名前が名簿からおちている。
4.疲れてきたのか、中山選手のスピードがおちてきた。

www.JLPT.co.kr

반응형