日本語能力試験
最上級 第17回
文字・語彙・文法
問題Ⅷ 次の文の_______にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
問(1)もう遅刻しないと言った___また遅れるなんて、彼は何を考えているのだろう。
1.が最後
2.のなら
3.そばから
4.ともなしに
問(2)昨日泊まったホテルは、眺め___サービス___、本当に満足のいくものだった。
1.だの/だの
2.とも/とも
3.なり/なり
4.といい/といい
問(3)教授の助言___、この研究の成功はなかった。
1.なくして
2.ならでは
3.にあって
4.によらず
問(4)悲惨な事故___、安全のための管理体制がいっそう強化された。
1.を掲げて
2.を契機として
3.にも増して
4.に先だって
問(5)先日提出された調査報告は信頼___ものではなかった。
1.に向く
2.に足る
3.を通す
4.を込めた
問(6)最近は多忙で、旅行___コンサートに行く暇もない。
1.どころか
2.に際して
3.からすると
4.もかまわず
問(7)ゴミを減らすためには、市や町の取り組み___、個人の心がけもやはり大切だ。
1.もなにも
2.をなかばに
3.を抜きにして
4.もさることながら
問(8)現在の状況___、今後の計画を考え直す必要がある。
1.もがな
2.とみるや
3.に及ばず
4.を踏まえて
問(9)店には多くの魅力的な品が並んでいたが、いざ買う___なかなか決心がつかなかった。
1.より
2.あまり
3.につれ
4.となると
問(10)寺の入り口に「ここより中には___」と書がれていたので、見学はあきらめるしかなかった。
1.入るべし
2.入るべからず
3.入りかねる
4.入りかねない
問(11)退職前の慌ただしい生活___、今の生活はのんびりしている。まるで夢のようだ。
1.ぬきには
2.といったら
3.にひきかえ
4.はもとより
問(12)誰が何と___、私の決意は変わりません。
1.言おうと
2.言いながら
3.言うおかげで
4.言ったはずで
問(13)取引先の担当者からスケジュールの調整をしたい___連絡を受けた。
1.との
2.ものの
3.ように
4.ばかりに
問(14)観客は彼女の優美___大胆な演技に感動した。
1.な町の
2.にして
3.ゆえの
4.をおいて
問(15)急速な少子化は、高齢者の増加___、日本の人口構造を大きく変えてきている。
1.と言えば
2.とあいまって
3.をかわきりに
4.をきっかけに
問(16)遭難しても、チョコレートが1枚あれば数日間生きられるという話を___、登山には必ずチョコレートを持って行くようにしている。
1.聞いたところで
2.聞いたかと思うと
3.聞いてからというもの
4.聞くか聞かないかのうちに
問(17)あの人は周囲の心配を___、好き勝手に振る舞っている。
1.へて
2.もって
3.よそに
4.たよりに
問(18)あわや大事故になる___だったが、幸い負傷者は出ずにすんだ。
1.はず
2.べき
3.もの
4.ところ
問(19)彼の言動は社会人として___もので、とうてい許すことはできない。
1.あろう
2.あるべき
3.あるまじき
4.あるような
問(20)壁の時計が斜めになっていたので___、かえって.曲がってしまった.
1.掛け直したら
2.掛け直しつつ
3.掛け直すと同じ
4.掛け直すのに応じて
解答
問題Ⅷ 次の文の_______にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
問(1)もう遅刻しないと言った___また遅れるなんて、彼は何を考えているのだろう。
1.が最後
2.のなら
3.そばから
4.ともなしに
問(2)昨日泊まったホテルは、眺め___サービス___、本当に満足のいくものだった。
1.だの/だの
2.とも/とも
3.なり/なり
4.といい/といい
問(3)教授の助言___、この研究の成功はなかった。
1.なくして
2.ならでは
3.にあって
4.によらず
問(4)悲惨な事故___、安全のための管理体制がいっそう強化された。
1.を掲げて
2.を契機として
3.にも増して
4.に先だって
問(5)先日提出された調査報告は信頼___ものではなかった。
1.に向く
2.に足る
3.を通す
4.を込めた
問(6)最近は多忙で、旅行___コンサートに行く暇もない。
1.どころか
2.に際して
3.からすると
4.もかまわず
問(7)ゴミを減らすためには、市や町の取り組み___、個人の心がけもやはり大切だ。
1.もなにも
2.をなかばに
3.を抜きにして
4.もさることながら
問(8)現在の状況___、今後の計画を考え直す必要がある。
1.もがな
2.とみるや
3.に及ばず
4.を踏まえて
問(9)店には多くの魅力的な品が並んでいたが、いざ買う___なかなか決心がつかなかった。
1.より
2.あまり
3.につれ
4.となると
問(10)寺の入り口に「ここより中には___」と書がれていたので、見学はあきらめるしかなかった。
1.入るべし
2.入るべからず
3.入りかねる
4.入りかねない
問(11)退職前の慌ただしい生活___、今の生活はのんびりしている。まるで夢のようだ。
1.ぬきには
2.といったら
3.にひきかえ
4.はもとより
問(12)誰が何と___、私の決意は変わりません。
1.言おうと
2.言いながら
3.言うおかげで
4.言ったはずで
問(13)取引先の担当者からスケジュールの調整をしたい___連絡を受けた。
1.との
2.ものの
3.ように
4.ばかりに
問(14)観客は彼女の優美___大胆な演技に感動した。
1.な町の
2.にして
3.ゆえの
4.をおいて
問(15)急速な少子化は、高齢者の増加___、日本の人口構造を大きく変えてきている。
1.と言えば
2.とあいまって
3.をかわきりに
4.をきっかけに
問(16)遭難しても、チョコレートが1枚あれば数日間生きられるという話を___、登山には必ずチョコレートを持って行くようにしている。
1.聞いたところで
2.聞いたかと思うと
3.聞いてからというもの
4.聞くか聞かないかのうちに
問(17)あの人は周囲の心配を___、好き勝手に振る舞っている。
1.へて
2.もって
3.よそに
4.たよりに
問(18)あわや大事故になる___だったが、幸い負傷者は出ずにすんだ。
1.はず
2.べき
3.もの
4.ところ
問(19)彼の言動は社会人として___もので、とうてい許すことはできない。
1.あろう
2.あるべき
3.あるまじき
4.あるような
問(20)壁の時計が斜めになっていたので___、かえって.曲がってしまった.
1.掛け直したら
2.掛け直しつつ
3.掛け直すと同じ
4.掛け直すのに応じて