반응형

N1 언어지식 306

N1 언어지식·문법 006

N1 言語知識・文法 006 問題 ( )に入れるのにもっともよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。 17 彼の( )新入社員にそんな重大な任務を任せるわけにはいかない。 1 ごとき 2 ゆえの 3 といった 4 らしい 18 その議員は言う( )言葉を吐いて、世間を騒がせた。 1 べく 2 べからざる 3 べきがない 4 べからず 19 公園は、東京を( )、名古屋、大阪と日本各地を回る予定だ。 1 きっかけに 2 はじめに 3 限りに 4 皮切りに 20 最近とても運がよく、いいこと( )の毎日だ。 1 はじめ 2 がてら 3 かぎり 4 ずくめ 21 お金( )幸せになれるとはかぎらない。 1 こそすれば 2 こそあれば 3 さえすれば 4 さえあれば 22 「時は金なり」とは、時間を1分( )むだに使うなということだ。 1 そばから 2 こととて 3 たりとも 4 な..

N1 언어지식 2018.04.22

N1 언어지식·문법 005

N1 言語知識・文法 005 問題 ( )に入れるのにもっともよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。 9 会社を発展( )がため、社員一同努力を続けている。 1 させる 2 させて 3 させん 4 させよう 10 多くの困難を( )政治改革を進めた。 1 こめて 2 もとに 3 皮切りに 4 ものともせず 11 彼も心も入れ替えてやっとまじめに働く気になったと思いきや、( )。 1 まじめに働いている 2 飲酒運転で事故を起こした 3 働かずにはすまない 4 遊び歩かないものでもない 12 幼い子供といえども、罪を犯したからには罰を( )。 1 与えるわけにはいかない 2 与えないきらいがある 3 与えるはずがない 4 与えずにはおかない 13 彼が音楽家として成功した影には、才能もさることながら、相当な努力が( )。 1 あるはずがない 2 ないといったらない 3 あったに..

N1 언어지식 2018.04.22

N1 언어지식·문법 004

N1 言語知識・文法 004 問題 ( )に入れるのにもっともよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。 1 依頼人をホテルに誘うなんて、弁護士として( )行為である。 1 あるまい 2 あるまじき 3 ないまじき 4 ないべき 2 十代の娘じゃ( )そんなはでなリボンはつけられませんよ。 1 ありながら 2 ありそうに 3 あるまいし 4 あるほどに 3 あの作家は天才なのだから、わずか3日で傑作を書いたからといって、驚く( )。 1 にはあたらない 2 べきことだ 3 にきまっている 4 にちがいない 4 コンピューター( )今の社会は考えられない。 1 を抜きにして 2 を考えずに 3 を省いて 4 を置かないで 5 うちの息子は学校から帰ってきて、かばんを置いたか置かない( )、外へ飛び出して行った。 1 かのうちに 2 とたん 3 なりに 4 間に 6 授業をサボって遊..

N1 언어지식 2018.04.22

N1 언어지식·문법 003

N1 言語知識・文法 003 問題 次の文の ★ に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。 36 なまけ者の彼 ★ だろうと思った。 1 そんなこと 2 おおかた 3 のこと 4 だから 37 あの家の息子は ★ 仕事に励むようになった。 1 前にも 2 会社を任されて 3 増して 4 父親から 38 A「この仕事、ずいぶんもうかるでしょう。」 B「いや、経費が ★ じゃありませんよ。」 1 もうかる 2 かかり 3 どころ 4 すぎて 39 久しぶりに友人に会ったが、元気で研究を ★ だ。 1 そうで 2 かぎり 3 うれしい 4 続けている 40 今年は作物の生育がよくないそうだ。夏の ★ のが原因だと考えられている。 1.くわえて 2.少なかった 3. 低温に 4.雨が

N1 언어지식 2018.04.22

N1 언어지식·문법 002

N1 言語知識・文法 002 問題 次の文章を読んで、文章全体の趣旨を踏まえて、 41 から 45 の中には入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 わが国では一般的に、日本人が外国語を話せないのは、教育の技術が悪いからだと信じられている。はたして 41 。確かに教育にも問題があろう。しかし、たとえば次の四点を実行 42 、どんなに「会話」がうまくても、国際的な場所では傾聴(注)されないだろう。 (1) 自分の考えを論理的に表現する 43 。 (2) 遠慮せず議論に割り込む 43 。 (3) 他の人と一味違った発言をする 43 。 (4) 五分に一度は聴衆を笑わす 43 。 この四点は、考えようによっては、外国語を話すよりも難しい。 44 わが国では、語るには情を持ってし、つねに控えめで、みなと同じことを行い、まじめでふざけないことが評価され、美徳とされているからだ。 こ..

N1 언어지식 2018.04.22

N1 언어지식·문법 001

N1 言語知識・文法 001 問題 次の文章を読んで、文章全体の趣旨を踏まえて、 41 から 45 の中には入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 父が父でなくなっている。家族を統合し、理念を掲げ、文化を伝え、社会のルールを教えるという父の役割が消えかけている。 41 、家族はバラバラになって、善悪の感覚のない人間が成長し、全体的視点のない人間や無気力な人間が増えている。 父としての役割は立派な父でないと果たすことができない。立派でない父が家族を統合しようとし、理念を掲げても、家族から無視されるだけである。立派な父が必要とされているのに、その立派な父が育ちにくいのが現代社会である。そもそも「立派」などというものが流行らない世の中なのだ。全体の将来を考えてリーダーシップをとり、取りまとめ、ルールを教えるという「立派な」人格は、尊敬の対象にはなりにくい。あまり立派でない、む..

N1 언어지식 2018.04.22
반응형