반응형

어학 7

일본어능력시험 최상급 A 문자 어휘 문법 문제7

日本語能力試験 最上級 A 文字・語彙・文法 問題Ⅶ 問題Ⅶ 次の文の_______にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なも のを一つ選びなさい。 問(1)子ども_______知っているようなことを大人の私が知らなかったのは、恥ずかしい。 1.なら 2.だから 3.だけが 4.でさえ 問(2)弟は、酒が飲めない_______ぜんぜん飲めないわけではない。 1.といっても 2.としたら 3.どころか 4.というより 問(3)もし、私の言ったことに何か失礼があった_______、深くおわびします。 1.につけ 2.としたら 3.にせよ 4.としても 問(4)この国の経済_______、今後も注目していく必要がある。 1.にあたっては 2.にかけては 3.に関しては 4.に際しては 問(5)女性の管理職が増えたといわれているが、まだほんの1割程度_______。 1.に..

N1 언어지식 2020.04.17

일본어능력시험 최상급 A 문자 어휘 문법 문제6

日本語能力試験 最上級 A 文字・語彙・文法 問題Ⅵ 問題VI 次の(1)から(10)は、ことばの意味を説明したものです。その説明にあう用例を1・2・3・4から一つ選びなさい。 (1)はかる……あることが実際に行われるようにする。 1.この問題は会議にはかる必要がある。 2.両国の交流をはかるために文化使節をおくった。 3.学力をはかるために試験を行う。 4.人の本当の気持ちをはかることはできない。 (2)はば……二つの間のひらき。 1.はばの狭いネクタイがはやっている。 2.彼女は苦労したらしく、人間にはばがでてきた。 3.今年の公共料金の値上げのはばは大きい。 4.彼はこの業界でははばがきく人物だ。 (3)あと……何かをしたことがわかるしるし。 1.警官は不審な男のあとをつけた。 2.この仕事はあとにまわそう。 3.交通事故があとをたたない。 4.努力のあとがうかがえる作品だ。 (..

N1 언어지식 2020.04.17

일본어능력시험 최상급 A 문자 어휘 문법 문제5

日本語能力試験 最上級 A 文字・語彙・文法 問題Ⅴ 問題V 次の文の_______の部分に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 (1)心を_______作った料理はおいしい。 1.いれて 2.こめて 3.つめて 4.つけて (2)この薬は痛みを_______効能がある。 1.なだめる 2.とどめる 3.せばめる 4.やわらげる (3)これから、この経験を仕事に_______いきたいと思う。 1.生かして 2.慣れて 3.使って 4.努力して (4)もし、_______なければ、この本を来週まで貸していただけないでしょうか。 1.さしかえ 2.さしひかえ 3.さしおさえ 4.さしつかえ (5)この機械を_______にはかなりの技術が必要だ。 1.使いこなす 2.使いおわる 3.使いはたす 4.使いすてる (6)サッカーの試合に優勝したとき、胸に熱いものが__..

N1 언어지식 2020.04.17

일본어능력시험 최상급 A 문자 어휘 문법 문제4

日本語能力試験 最上級 A 文字・語彙・文法 問題Ⅳ 問題IV 次の文の下線( )をつけた部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを1·2·3·4から一つ選びなさい。 (1)南極かん(そく)船の乗組員は、家族と一年間も離れて暮らす。 1.建物の(そく)めんを赤い色で塗った。 2.海底トンネルを作るために海の深さを(そく)ていする。 3.飲酒運転はき(そく)により禁じられている。 4.この手紙を(そく)たつで送ってください。 (2)その音楽家は(しょう)がい独身でした。 1.(しょう)らい家を建てるために貯金します。 2.一か月の(せい)かつひはどのくらいですか。 3.あの(せい)ねんが老婦人を助けました。 4.山田さんはとても(しょう)じきな人です。 (3)彼女はいつもはでな(ふく)そうをしている。 1.二人はみんなにしゅく(ふく)されて結婚した。 2.習ったことはその日..

N1 언어지식 2020.04.17

일본어능력시험 최상급 A 문자 어휘 문법 문제3

問題Ⅲ 次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。 問1 雑誌を①はっかんするにあたって、名前を②いっぱんから③ぼしゅうすることにした。 (1)はっかん 1.初巻 2.初刊 3.発巻 4.発刊 (2)いっぱん 1.一販 2.一帆 3.一般 4.一版 (3)ぼしゅう 1.募収 2.募集 3.慕収 4.慕集 問2 ①ふりな状況になってきたが、何とか②たいせいを③たてなおして、今後の相手との④こうしょうに⑤のぞみたいと思う。 (1)ふりな 1.無理な 2.不理な 3.無利な 4.不利な (2)たいせい 1.態勢 2.耐性 3.態性 4.耐勢 (3)たてなおして 1.企て直して 2.建て治して 3.立て直して 4.築て治して (4)こうしょう 1.考証 2.交渉 3.抗争 4.構想 (5)のぞみたい 1.望みたい 2.頼みた..

N1 언어지식 2020.04.17

일본어능력시험 최상급 A 문자 어휘 문법 문제2

日本語能力試験 最上級 A 文字・語彙・文法 問題Ⅱ 問題Ⅱ 次の文の下線をつけたことばは、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書くことばを1・2・3・4から一つ選びなさい。 (1)貿易の自由化は時代の要請であろう。 1.養成 2.幼少 3.洋上 4.余生 (2)この作業方法はあまり効率が良くない。 1.高卒 2.公立 3.交流 4.功利 (3)彼の返事は否定でも肯定でもなかった。 1.好転 2.豪邸 3.鋼鉄 4.校庭 (4)今度の計画の趣旨を説明してください。 1.種子 2.数字 3.収支 4.図示 (5)朝夕の通勤時間には、主要幹線道路が混雑する。 1.混戦 2.乾燥 3.感染 4.換算 http://www.JLPTN1.com

N1 언어지식 2020.04.17

일본어능력시험 최상급 A 문자 어휘 문법 문제1

日本語能力試験 最上級 A 文字・語彙・文法 問題Ⅰ 問題Ⅰ 次の文の_______をつけたことばは、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。 問1 この箱の中の①お菓子を一人に十個ずつ渡してください。そして、②余ったら、③戻してください (1)お菓子 1.おかき 2.おもち 3.おやつ 4.おかし (2)余ったら 1.のこったら 2.しまったら 3.あまったら 4.くばったら (3)戻して 1.さがして 2.はなして 3.かえして 4.もどして 問2 市議会では、①身近なリサイクル運動を②推進しようという③提案を④採択した。そして、ごみの減量化を市民に⑤訴えるとともに、駅やスーパーなどに空きびんの⑥回収箱を⑦設置することにした。 (1)身近な 1.しんきんな 2.しんこんな 3.みぢかな 4.みちかな (2)推進 1.しんしん 2.せんしん 3...

N1 언어지식 2020.04.17
반응형