日本語能力試験 最上級 第6回 文字・語彙・文法 問題IV 次の文の下線( )をつけた部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを1·2·3·4から一つ選びなさい。 (1)(しん)そうを明らかにする。 1.部下から(しん)らいされている。 2.(しん)けんに話し合う。 3.病院の(しん)りょう時間は9時から5時までだ。 4.(しん)ちょうに検討してからお答えします。 (2)最近のニュースをわかりやすく(かい)せつする。 1.へい(かい)式は10時から行われる。 2.議会を(かい)さんする。 3.両親に友達をしょう(かい)する。 4.景気が(かい)ふくする。 (3)教材をまとめて(こう)にゅうする。 1.この劇団は来月東京で(こう)えんする。 2.この建物の(こう)ぞうは複雑だ。 3.外国の雑誌を(こう)どくしている。 4.大阪のきん(こう)に家を建てた。 (4)(ごう)いん..