日本語能力試験 最上級 第9回 文字・語彙・文法 問題Ⅶ 次の文の_______にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なも のを一つ選びなさい。 問(1)強風で、家から________出られなかった。 1.出ようにも 2.出ようが 3.出たなら 4.出れば 問(2)身長2メートル________大男が、突然、目の前に現れた。 1.だけある 2.もする 3.だけする 4.もある 問(3)花田さんの冗談には、いつも思わず________。 1.笑われた 2.笑わせた 3.笑わせられた 4.笑わさせられた 問(4)だれにも知られること________準備を進めなければならない。 1.なくて 2.なしに 3.ないで 4.ないと 問(5)患者のプライバシーをほかの人に漏らすなんて、医者としてある________ことだ。 1.べからず 2.はずの 3.かぎりの 4.まじき 問(..